首の前側、真ん中に、ポチっとおできが出来た。
ニキビ?いや、30歳超えたら、吹出物だな・・・
と思ったのが、2~3年前だったかな。
跡が残るのがイヤで、ずっとそのままにしておいたけど
いつまでも消えない。
気になって、触ると・・・
なんかイヤな臭いがする。(-公- ;)
これ、ニキビじゃない。。
しかも、いじると、臭いし。。
全然痛くないし、仁丹くらいの大きさだし
アゴで見えづらい所にあるし
なるべく触らず、ずっと放っておいた。
でも、最近、少し大きくなってるような。。。
仁丹から、米粒くらいになっているような。。。
で、気にして、触ると、また臭い。(-公- ;)
こうなると、もう、気になって気になって。。
念のため、旦那に、『私、臭い?』と聞くと
平気だとは言われたけど・・・
やっぱ、どうしても、気になって気になって。。
ネットで『吹出物・臭い』で検索すると、どうやら
『粉瘤・ふんりゅう・アテローム・アテローマ』
に該当する。
- 皮膚の内部に袋状の部分ができ
中に老廃物などがたまるもの -
ヤダー!(T▽T;)
首前の、このおできに、老廃物・・・
要は、アカが溜まってるって事なのね。
ヤダー!(T▽T;)
しかも、治療は、切開して、袋を取り出すという手術のみ。
ヤダー!(T▽T;)
冷静になって、もっと詳しく検索したら
意外と粉瘤になってる人って多いようです。
中には、自分で
潰して治療してしまう人もいるようですが・・・(゚д゚;)
でも、これだと、袋が取りきれず、再発する可能性があるそうです。
放っておいて、大きくなってしまったり
破裂して化膿してしまったり、痛みが出てきたり・・・と。
小さいうちに、手術した方が、切る長さも少ないよな・・・
不育症の病院行く前に、チャッチャとやっちゃおう!
と思い、近所の皮膚科に
『そちらの病院では、粉瘤の手術は実施していますか?』
と、問い合わせ、実績があると回答されたので
行ってみたのが、先週土曜日でした。
つづく