福島へは、バイク5台、車1台で行きました。
と言っても、このうち2台のバイクと車1台は、同じ会社の人同士で
用足しがあって、往きは別行動。
2日目に全員で帰り方向に向かって、下道で一緒に帰ったんです。
最初は、順調~。
先月行った、おいしかった栃木県内の蕎麦屋に再訪。
私と旦那は、2人で三合蕎麦を注文。
(6人で一升蕎麦っていう案もあったけど。)
お腹いっぱいにはなったけど、そばだけだと若干飽きるかな。
その後は、4号に出て、ひたすら南下。
やっぱり渋滞・・・どんどん混んできたし・・・止まっちゃうし。。
道幅は狭くなかったので、すり抜け出来たんですが・・・
車の人だけ、置いていきぼりってのは・・・
って、皆思ってるからか、誰も行かない。
でも、炎天下の中、渋滞は、私の老体にはこたえました。(x_x)
使う事があるかな?と思って持ってきていた 『ひえぴた』 頼りでした。
1回に休憩する時間が、どんどん長くなってしまい
都内に入って、夕食&反省会をしましたが
まさかの食欲と口数が減↓↓↓。
わがまま言って、先に行かせてもらえばよかったかな。
こういう時、普通はどうするものなのかしら?
女子だからって、特別ってのは、どうかとは思ったんだけど。。
・・・・・・でもさ・・・・・・・お土産屋に寄ってくれてもよかったんじゃん?!
入った道の駅(ごか)は、すでに茨城県と埼玉県の境だし!
大勢で行くと(6人は大勢じゃないかな?)、そういうところも
気を使うというか、なんと言うか・・・ですね。(^-^;
でも一緒に行った皆さんには、フォーメーション組んで
障害からブロックしてもらったので(笑)、多謝。
懲りずにまた行って下さいませ。
