18日(土)の天気、関東は、くもりが多く
今回行く、群馬県北部は、くもり雨の予報でした。
(しかも、一時強雨。翌日も雨予報。。)
でも、宿も取っちゃってるし・・・。
バイクはやめて、車で行きたがってる旦那・・・。
と、朝4:30に起きて、食事&支度をしつつ悩む事2時間。
今回の旅は、車で行っても、全く意味なし!
天気も、なんとか大丈夫なような気がする!
と、おもむろにひらめいたので、私にしては、強行突破の尾瀬ツーリングとなりました。
迷ったおかげで、出足は、予定より遅く、7:00発。
東名・横浜町田 → 東京
1度下道下りて、関越乗るまでが大渋滞。
練馬 → 関越・高坂SA(9:30着) 休憩
途中、雨が・・・来るべきものがきた・・・と、覚悟をし雨具を着たけど
そんなに降らないうちにやみ、次のSAで、脱いじゃいました。
上里SA(11:10着) 休憩
この付近で事故があったみたい。。上信越方面は動いてなかった。
赤城高原SA(12:05着) 昼食
ここ改装工事中でした。
フードコートで軽食でいいかなと思い、座る席もなく&期待もせず
『酸辡湯うどん』 なるもの注文、これが意外とイケたました。ヘ(゚∀゚*)ノ
沼田で下りて(13:15)、吹割の滝へ。(14:00着)
その後、片品村の宿へ15:45着。。
1日目は走行距離217キロでした。
でも、この日は、まだ余力はありました。(^-^)
たいした距離じゃないのに、休みすぎだから?(^-^;
横浜から群馬県の尾瀬辺りなら、慣れてる人だったら
日帰りコースでしょうかね?(^-^;

