私は背が低いです。
今乗っているXT250も、両足だと地面に触れてるって感じ。
これでは、とてもじゃないけど、バイクを支えられない。
なので、主に、左足のつま先で支える事が多い。
私は、教習車と、このXT250しか乗ったことないので
私の身長なら仕方が無い・・・こんなものなのね・・・
と思い、常に恐怖を持ちつつ、乗っていました。
一応、サスペンションをゆるくして、気持ち下げてもらったりもしたけど・・・
旦那が、そんな私を不敏に思い(笑)
車高を下げるリンクを買ってくれました。
(↑よくわかってないので、言い方あってるかしら?(^-^;)
先週、これをレッドバロンで着けてもい、今日調子をみてみました。
ちゃんと下がってる!!!(゚∀゚)!!!(そりゃそぅだ。)
2.5センチ下がったとの事。
縁石分だね。
旦那が、はたから見て
『見た目では、そんなに足つきがよくなった感じには見えない。』 との事。
だけど、地面につく足裏の面積が、4平方センチ増えた感じです。(笑)
同時に、その分だけ、安心感が増えた感じ。
今日は、近場をぐるっと回っただけでしたが、恐怖なく乗れました。
ただ、車高を下げたので
スタンドを立てた時のバイクの立ち感(?)が出てしまいました。
傾きが少なくなってしまったのです。
バイクに乗り降りする時、スタンドをしたままなので、ある程度、角度がないと怖い。
停める場所を選ばないと、倒れちゃいそう。
または、スタンドを今のよりも、短い物に替えるかだわ。
こちらを押せば、あちらが引っ込む
あちら押せば、こちらが引っ込む・・・
そんな言葉を思い出しました。ヽ(;´ω`)ノ