金曜日、勤務先の会社の忘年会でした。
今年の幹事は、あまりやる気がないみたいで
直近まで店の予約も忘れてたとの事。
打ち合わせの合間に、幹事が忘年会開催の案内をしました。
幹事 『 忘年会は12日、金曜日です。
・・・僕、忘年会なんて、やるの忘れてました。
場所も、近場で空いていた店にしましたので、期待しないで下さい。
予算はあるので、使い切るために、適当にお願いしときました。』
内心では、面倒だとか、付き合いの飲み会なんて嫌だなと思ってても
こういう言い方はないんじゃないかな、と思うのは私だけ?
または、こういう言い方をすると、クールな感じで、ウケるとでも思ったのかな?
私には、ちょっと理解出来ないんだけど。(-"-)
一瞬の沈黙。
その後、苦笑。
上司は、『なんだそりゃ!』 と、冗談交じりで言ってたけど
・・・ちょっとムカついてるんだろうな。
幹事より後輩の子も、後で
『あんな、言い方失礼だよ。』 って言ってたほど。
私も思わず 『やる気ないね~。』 って言ったら
幹事 『忘年会なんて楽しみにしてる人いるんですか?!』
って返されちゃった。
・・・えぇ、ここにいますけどなにか?
・・・と、心の中で言っただけ。(^-^;
料理も、そこそこ美味しかったですよ。
お酒はあまり充実してなかった気がするけど・・・。
下はピーナツ豆腐(多分) ゆずの中にカキが入った焼き物
お造り
ゴージャスな焼き物盛り合わせ
デザートよりもご飯派(笑)
やるからには、楽しまなきゃって思うんだけどな。。。

