連休にバイクの練習しにツーリング行きたい!と旦那におねだり。
土曜に、ネットで場所を色々して
私 『奥多摩は?』
旦那 『もこにはまだ無理。』
私 『千葉の九十九里は?』
旦那 『高速ばっかで練習にならない。』
私 『じゃぁどこがあんのさ!!!(-"-)』
旦那 『丹沢かな。。。』
ぇ~また~?↓↓↓
丹沢は8月に特訓 で行ったところ。
行った事ある所だし、県内から出ていないってのが、私の不満。
まぁ、私の運転技術不足のせいなんだけどね。
丹沢か・・・とテンション下がり気味だったところ
テレビの アド街ック天国 という街などを紹介する番組で
ちょうど 『西丹沢温泉郷』 が紹介されていました。
なんてタイムリー。
さっきまで、↓↓↓だったテンションが、↑↑↑に変わり本日行ってきました。
ただし、私がアド街 観て行きたいと思ったならば、世間の皆様も思う事は同じ。
旦那が 『丹沢行くのに、こんなに混んでるの初めて観た。』
と言う程、道が混んでいました。
丹沢湖の食事処も行列で、40分位待って、15分で食べました。(笑)
しかも、カツ丼2個頼んだのに、旦那とのタイムラグが10分。(笑)
これもアド街 効果だね。(笑)
丹沢湖の紅葉もぼちぼちでしょうか?
曇り気味でしたが、時々空がキレイ。
近くにある三保ダム・・・旦那は・・・男は、壮大な建築物に興味津々でした。
この古民家は、三保ダム建設のために
ドウダンツツジ。 近くに冬桜が咲いていました。旦那、何十回も丹沢に走りに来てるのに、バイクを降りて
ちゃんと見学するのは初めてだったんだって。
何十年も何してたんだだか。。。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
さて、私のバイクの特訓は、毎度の事ですが、コーナーをスムーズに曲がる事。
上半身がかたくて、不自然らしい。
前回はバイクだけを倒して、首は平行に・・・ってのをやったら、怖くなかった。
でも、これは旦那いわく、不自然でやっぱ変だって。
腰を使って、上半身は成すがままに身を任せる・・・。
難しい・・・なかなか、うまくいかない・・・疲れてきた・・・もう適当に・・・。
旦那 『後半が少しよかったよ。』
なんですと!後半、適当なのに?え~どんな感じかよく覚えてないわよ。
良かった時は、すぐに教えてくれないと分からないわよ。
あ~ぁ。(´Д`;)
今日は、距離はそんなに遠くないはずなのに、すごい疲れた。
渋滞と不自然な腰使いのせいだわ。
それと・・・うまく出来ない自分がもどかしいから・・・ちょい凹み。(´Д`;)






