先月、伊豆の城ケ崎にある、レッドバロン直営のタイ料理店に行こうとして

大雨のため、神奈川県と静岡県の県境で引き返してしまったので

おととい土曜日に、リベンジしました。


ただ、前回一緒に行った友達は、あいにく都合が悪く、旦那と2人のツーリング。


朝早く行って、ランチしてサッサと帰って来たい!

・・・って思ってたにも係わらず・・・

またしても、寝坊して、朝8時出発の予定が、9時30分発になってしまった。


私の走りは遅い上に、GSやコンビニに寄ったりして遅くなり

横浜からだったら、普通3時間位で着くところを4時間程で着。(時間かかり過ぎ?(^-^;)

タイ料理屋のあるカイザーベルグに着いたのも13時45分。


カイザーベルグエントランス  

カイザーベルグエントランス

タイ料理屋エントランス

タイ料理屋


・・・ランチビュッフェ終わっちゃうかな?と焦ったけど、時間は大丈夫みたい。

ただ、本当はランチビュッフェにも、予約が必要との事。

でも、店長さん(?)は、大丈夫ですよ~とやさしく言ってくれてました。(感謝)

ちょっと準備するからお待ち下さいとの事・・・・・・・・ん?

もしかして、他に、ランチビュッフェしてる人いないのかな?

・・・やっぱり誰もいない、私達だけで貸切だわ。(^-^;


貸切状態  貸切状態

実はタイ料理は、パクチーのせいで、あんまり好きじゃないので

用意してくれてるにも係わらず、たくさん残しちゃったらどうしよう・・・

旦那も、定番の男なので、工夫を凝らしてある料理はあまり食べないし。(;´Д`)ノ。


1回目  

1回目♪左手前がグリーンカレー、右手前が豆腐のスープ


あ~でも、よかった~パクチー使ってないみたい。≧(´▽`)≦

どれもこれも美味しくて、お腹いっぱい食べました。

タイ料理いただきます  

色んなものをちょっとずつ♪スープ1杯目~ 
2回目オカワリ

2回目おかわり♪スープも2杯目~


タイのスープと言えば、トムヤンクンだけど、残念ながら、これはなく

豆腐のスープがあり、私の1番のお気に入りでした。

この豆腐のスープは、後味さっぱりで、いくらでもいけた。

このさっぱり感は酸味と・・・レモングラスがきいてるみたい。

実は、レモングラスも嫌いなんだけど、絶妙な味付けで、ずごい美味しいの。


2番目はグリーンカレー。

ココナッツミルクが入ってて・・・実は、ココナッツも好きじゃないんだけど

でも、このカレーとの相性はよく、美味しかった。

辛さは強いんだけど、ココナッツの濃度で、舌への刺激をやわらげてるみたいな。


さて、この、ランチビュッフェは2,100円。

私達はレッドバロンで、バイクを購入したので、もらった食事券で精算。

食事券でなかったら、タイ料理ビュッフェは苦手なので、まず食べなかったなぁ。

現金で食べに来る人いるのかしら?・・・とちょっと思ったりして。(^-^;


だってね~秋晴れの土曜日でツーリング日和なのに、私達の貸切だったんだもん。

建物もきれいだし、お店の人もいい感じだし、宿泊も出来るし

そうそう、日帰り湯にも入れるみたい。(260円だったかな?)

次、いつくるかわからないけど、是非また来たいので、なくならないで欲しいなぁ。

↑ 不吉な事言うなって?(^-^;