バイクの運転忘れちゃう!


と、焦りを感じて、日曜の昼から、旦那とプチミニツーリング。


バイク出して、準備して、さぁ行くぞっ!となったのに

旦那 『どこ行く?』


行くはなつきになって言う言葉じゃないよ!

行くはなつきになって、トイレに行かれるより、タチ悪いな。(笑)


私 『私、初心者なんだから、道とかわからないよ!(-"-)道が広くて、高速は使わないトコ。

   ちゃんと、ゴールのある場所にしてよ!』


ちゃんと、ゴールがあるトコって言わないと

ただ走って、どこにも寄らず帰って来てしまう恐れがあるので・・・。(ーー;)


旦那 『・・・じゃ、国府津へ・・・』

私   『国府津?ついこの間行ったばっかじゃん!(-"-)』

旦那 『じゃ丹沢・・・』

私   『だから、同じとこ行っても仕方ないじゃん(-"-)・・・じゃ、鎌倉にしよう。』


結局、私が行きたいトコになる。(^-^;


鎌倉に行って、交通、子宝、健康祈願など、お参りに行こうと思いきや

すごい混雑で、道路も大渋滞。

道も狭いので、すり抜けができません。(腕もないし・・・。)


旦那 『オレ・・・人混みダメ・・・鎌倉抜けてイイ?


と、急遽鎌倉を通過して、左に。

(私の感覚では左ですが、本当は東南?南下って言うのかしら?(^-^;)


御用邸のある葉山を過ぎ、マグロで有名な三浦市の三崎港へ。


三浦三崎到着   三浦三崎

バイク2台で行った証拠(笑)・・・わかりづらいね~         三崎の海


みさき魚センター   大漁旗①

ツアーバスが来ていて、盛り上がってた市場           大漁旗

 

バイクを運転していると、お腹が空いているのを忘れてしまう。

気が付けば、もう15時30分。


三崎といえば、日本一のマグロ漁港。

マグロ是非、食べたい!!


でも、今回は、下調べもなく三崎に来たので、どの店に入っていいかわからない。

ウロウロして 庄和丸   というお店へ。

これ、マグロ漬丼。998円也。

マグロ漬け丼

998円の漬丼は、マグロの赤身を使用。

1575円になると中トロなんかも入るらしい。


ボリュームがあって、新鮮なマグロが美味しかったです。

味噌汁も、大好きな海草の味噌汁だし、小鉢はマグロの佃煮かな。

大満足。三崎に来た時は、また寄って、他の物も食べたいお店だと思いました。


こうやって、旅には、目的とゴールがある方が、楽しいんだよ、

と、旦那に学習させています。(笑)