今日は、会社をずる休みして、バイクの教習へ。
2時間分予約を取っていて、まず1時間目は技能。
バイクの操作は1段階で、十分できているという前提で(^-^;
今日は、走行位置、右左折に注意し、また法規に則って
コースを走行する練習。
今日の教習前に、コースを覚えてくるように言われていました。
コース覚えるの苦手。(;´Д`)
でも、今日も楽しかったかな。
クランクとかスラロームとか、余計なものがないからね。
2時間目はシュミレーター(ケース)。
見通しの悪い交差点や、対向車に対する予測など・・・。
今日のシュミレーター担当の先生は面白い先生。
自分の体験談を織り交ぜながら進行し
最後はアクセル全開にさせて、ハンドルだけで
横から車を避けてみよう!という体験をしたり。(^-^;
・・・この先生、顔も結構カッコイイ感じでした・・・人気の先生っぽい。
でも、結婚してて、女の子の子供もいると話していましたが・・・(^-^;
で、今日1日、せっかくずる休みをしたので
19時からの教習の予約を入れてしまいました。
2段階は1日3時間乗れるんですねぇ。
・・・何事もない事を祈ります。(^▽^;)
追伸
以前から、私がファンの教官が、今日は、試験官だからなのか
他の先生とは、違う制服を着ておられました。
白バイ隊員みたいでカッコよかったです。
で、今日は、ちょっと、話せちゃったし♡≧(´▽`)≦♡
で、調子乗って、19時からの予約を入れてしまった次第です。