持ち帰り寿司を買うと、子袋に入った甘酢しょうがが付いてくる。
先日、寿司を買った時、これが大量に入っていたので
なんとなく、取っておいた。
で、今日はこれを使って鮭のちらし寿司(風)を作ってみました。
酢飯に、焼鮭とゴマと甘酢しょうがを入れ、飾りに水菜を。
あと、キンピラですが、材料は、人参、ごぼう、大根の皮。
大根を使ったときに、皮がキレイだと、取っておきました。
大根の皮は、炒めても歯ごたえが残って、美味しいです。
これら、一応、食材を無駄にしていないと言うことで、エコ料理?
持ち帰り寿司を買うと、子袋に入った甘酢しょうがが付いてくる。
先日、寿司を買った時、これが大量に入っていたので
なんとなく、取っておいた。
で、今日はこれを使って鮭のちらし寿司(風)を作ってみました。
酢飯に、焼鮭とゴマと甘酢しょうがを入れ、飾りに水菜を。
あと、キンピラですが、材料は、人参、ごぼう、大根の皮。
大根を使ったときに、皮がキレイだと、取っておきました。
大根の皮は、炒めても歯ごたえが残って、美味しいです。
これら、一応、食材を無駄にしていないと言うことで、エコ料理?