今日は、午前中仕事で、午後5時から2時間の技能教習。
技能教習時、あまりにも強い雨だったら、他の日に振り替えたいとこ。
なので、この1週間、天気予報を気にしてばっかり。
ちなみにキャンセルは、当日の4時間前までだと無料。
今日の天気は悩むところ。
天気予報によると、夕方から雨は上がると言っていたので
自分は、究極の晴れ女ってことを信じて、教習を入れた。
結局小雨はずっと降っていましたが・・・。
なので、今日は、初合羽着用教習でした。
7時限目は、1本橋走行、スラロームの復習と
S字クランク、クランク、8の字走行。
スラロームは7秒以内に、1本橋走行は7秒以上かけて
走行しなければいけません。
1本橋走行は、9秒位かかって走行してるのでOK。
ゆっくり走行しすぎてコケる可能性があるので
もう少し早く行ってもいいかも。
問題はスラローム。
7秒以上かかってしまいます・・・要特訓です。
S字クランク、クランクは以外にも、出来ました。
これって、少しは慣れてきたのかな。(調子のってる。)
8時限目はスラローム、一本橋、S字クランク、クランクを
含めたコース走行。
今日は、教習受けて、初めて楽しかった。
多分、今日受けた、先生のお陰。
今までも、皆、いい先生だったんだけど
今日の先生は、すごいアタリがやわらかくて
しかも、ほめてくれた!≧(´▽`)≦
人に、ほめられると、やっぱり嬉しいです!
しかも、年齢も一緒、住んでるトコロも近くだよって話をしました。
↑たったこんだけのことだけど、すごい楽しかった。
あ~こうやって、生徒は教官に恋しちゃうんだなぁ・・・と思ったよ。
車やバイクの運転がうまくて頼もしいし
かっこよく見えちゃうよなぁ。
指輪をしている、若い先生が多いなと思ったけど
先生の奥さんも気が気じゃないのでは?と思うのは私だけ?(^▽^;)