昨日の土曜日、バイク教習3、4時限目行ってきました。


午後から強い雨が降ると聞いていたので

16時からの教習を朝1番の9時に変更。


4時限目はシミュレーターで、屋内なので17時からの予約まま。

なので、1度家に帰ってから、また出直し・・・めんどくさっ。


3時限目は引き続き、前回覚えたコース1をひたすら走る。

発着点を覚えたり、安全確認が出来るかどうかを習い

これは、なんとかOK・・・だけど


うまくいかないのが、またまたギア操作・・・。


教官 『半クラッチ出来る?』

私  『なんとかっ!』


と言ったにもかかわらず、ガクンガクんいって

しかも、今回はエンストが多かった。

前回の後半は、そこそこ出来たんだけど、1週間経つとダメね。(´д`lll)


4時限目は、シュミレーター。

3人1組で受けました。

バイクは路上に出れないため、スピードが出せないので

シュミレーターで、スピードを出した状態で曲がる練習。


40Km/h、60Km/h、80Km/hで曲がります。

スピードが出るほど、ハンドルをしっかり曲げ

バイクを傾ける必要があるという事を体感します。


曲がるのって、左カーブの方が楽かと思ったら

左は反対車線にはみ出てしまい、1度ガードレールを超えてしまい

海に落ちました。(笑)


はぁ~~~~この日も撃沈。