先週、友達の家で手作りのケーキを御馳走になり、感動し


私も何年振りかに、ケーキ作りに挑戦してみた。


と言っても、ホール型などケーキの器具は持っていないので


とりあえず、あるもので出来そうな


ヘルシオのレシピに載っていたロールケーキに挑戦。


ハンドミキサーは当然持っていないので


さくらんぼ卵白、卵黄、生クリームをそれぞれ手動で泡立てた。


→ だんだん腕がしんどくなってきた。


  途中、男の力ならなんとかなるのでは?と思い


 旦那にやってもらったけど、やけに動きが小刻みすぎて


  結局私よりヘタクソ。


さくらんぼ小麦粉60gをふるい・・・うちにはふるいなんてない!


→代替策として紅茶の茶こしでチマチマとふるいました。


さくらんぼバニラエッセンスを入れる。


→バニラを買ったつもりが、なんとラムエッセンセスだった!


 この瓶ってバニラエッセンス専用じゃなかったんだ!


などなど私にはお菓子作りは向かないのね・・・


と思い知らされたことばかり。


ケーキ部分の焼き上がりは、まずまずでした。


さてイチゴと生クリームを巻いて完成だけど・・・


やっぱり生クリームがゆるすぎたみたい。(´□`。)


形が、まん丸にならないで、楕円になっちゃいました。


美しく出来たなら、写真をアップしたかったけど


とてもとても恥ずかしくて無理。(ノ_-。)


味は・・・私、生クリーム苦手。


まぁ旦那が食べてくれてるから良しとしよう。


あ~泡立て器で腕が疲れた。


ある意味力作。(笑)