旦那の影響でF1好きになった私。
今年の日本GPは昨年までの鈴鹿サーキットではなくて
静岡県の富士スピードウェイで9月末に開催される。
だが、行こうと思い立ったのが遅かったため、チケットを取り損ねた。[E:crying]
いや、まだ残っている席があるけど、値段の高さに驚き、手が出せませんでした。
そんな時、日本GPの次に開催される中国GPのF1観戦ツアーを知りました。[E:flair]
1番安くて3日間13万9000円。
えっ、でも、チケット込みで安いんじゃない?と思って旦那と相談。
よっしゃ、行ってみようという事になりました。
ただし、せっかく行くなら3日じゃもったいない。
フリー走行から全部観てやる!と思い
5日間、ホテルのグレードはエコノミーで16万9000円のを申し込みました。
出費が痛い・・・。
しかも、パスポートが期限切れなので新規取得しなきゃいけないし
空港使用料や燃料サーチャージやらでトータル1人20万程が夫婦で40万。
食事も朝しかついてないし・・・。
ホント痛い出費・・・。[E:crying]
でも、来年は子供が出来るかもしれないし・・・[E:sweat01]
そうしたら、当分は海外行けないし・・・[E:sweat01]
えーい[E:sign01]どりゃー[E:sign01]とぅー[E:sign01]と、清水の舞台から飛び降りたつもりで
意気込んで申し込んだ中国GP観戦でした。
だーが、しかし[E:sign03]
中国GPが開催される上海国際サーキットに暴風雨。[E:typhoon]
相当の被害があったそうです。
上海サーキット側は予定どおり開催すると言っているが
暴風雨で吹き飛ばされた席は、修復が間に合わないかもしれないとの事。
この吹き飛ばされた席分を他の席に振替えたりとかで、混みあいそうだし
そもそもFIA(F1主催者)が、安全を確認して、開催する事が出来るのかなど
テンション[E:rightdown][E:rightdown][E:rightdown]な不安要素がボロボロと・・・。
で、ちょっと決断が早い気もしたけど、旦那と相談した結果
今回の中国GPは見合わせることにしました。[E:crying]
今の私の気持ちは、『富士スピードウェイに行きたい[E:rock]』です。
なのに、旦那は、意気消沈気味の私を残してツーリングへ。
チケット取るの相談したいから
電話よこせっつってんのに、ぁにやってんだ~こぉらぁ、ボケ[E:pout][E:annoy]
おっと失礼。
[716993.jpg] ← まったく、この本どうしてくれるのさ。