今日は、私が昔アルバイトをしていたお店に
当時一緒に働いていたお友達2人とお客で行きました。
東京八重洲にある、かなり年期のはいった九州郷土料理屋ですが
なんと、この度、ビルの建替えに併せて、閉店してしまうんです。[E:delicious]
なので、最後に行って思う存分、飲み食いしようって事に。
ここはねぇ、私みたいな薄給のOLが来るにはちょっとお高いのよね。
メニューに値段は書いてないし、時価も多い。
例えば、刺身盛合わせが1人前3,500円[E:sign01]煮魚時価で2,000円以上[E:sign03]
4センチ位の丸型のさつま揚げが2個で800円[E:sign01][E:sign03]
でもね、すごい素材は毎日九州から空輸されていて
新鮮で珍しいものばっかりなんだ。
もちろん、味は間違いなく絶品[E:good]
『とうちゃま』と皆に呼ばれる90歳になる店主。
毎日温度計で55℃に計られた熱燗を飲むのが日課。[E:bottle]
まだまだ元気。