旦那が私を置いて行った岐阜県飛騨高山へのツーリングのお土産をくれた。

 

私が何年か前に飛騨高山~白川郷に行った時に食べた

朴葉味噌の味が忘れられなかったので、まず、これを買ってきて~と頼んでおいた。[E:shine]

 

あとさるぼぼをお願いした。

 [721793.jpg] ← さるぼぼとは、これです。

さるの赤ちゃんという意味だとか。

  ・ 災いがサル(去る・猿)

  ・ 家族円(エン・猿)満

  ・ 良縁(エン・猿)

  ・ 安産(猿のお産は安産だとか。)

など、お守りみたいな感じでもあるみたい。

なんか、かわいいので、根付かキーホルダーなんかが欲しかったんだよね。

そしたら、旦那ったら・・・[E:bomb]

 

まず、朴葉味噌はよろし。

瓶詰かと思ったら、袋に入った味噌と朴葉が入っていました。

[721794.jpg]

刻んだネギと味噌を水でふやかした朴葉にのせて、炙って食べます。

甘みがあって、焦げ気味のところが香ばしくて、美味しい。

 

次、飛騨牛のレトルトカレーも買ってきてくれた。

1袋(1人前)だけ。

[721800.jpg] 

旦那  『うまそうなカレーでしょ。』

私   『うん、美味しそう・・・でも何で1袋だけしかないの?』

旦那    『・・・えっ[E:sweat01]』

自分の食べる分しか買ってこなかったらしい。

私の存在は、消去・デリートされていたようだ。[E:annoy]

まだ、食べていないけど、旦那はカレーを1人で食べられるだろうか?

 

では、次、さるぼぼを・・・?

私    『さるぼぼは?』

旦那  『えっあるでしょ?』

私    『ん・・・クッキーしかないけど。』

旦那  『あっそれそれ。さるぼぼが描いてあるでしょ。』

私    『えっ何?さるぼぼ買ってきてってお願いしたのに、消え物のクッキー買ってきたの?

     マジで?食べたら無くなっちゃうじゃん。

     しかもこのクッキーは別にさるぼぼをメインにしたクッキーじゃないし。

     高山全体をイメージしてんじゃん?

     しかも包装紙とったらさるぼぼどこにもいないよ。[E:pout]

     マジで、これ買ってきたの?

     え゛~私こういうのは、先ず買わないよ。

     あんたなんなのよ?[E:pout]マジ?マジで?ちょっとぉマジ?』

旦那  『・・・。』[E:shock]

と、私、ちょっとキレた。

もちろん、クッキーには罪はないんです。

 

話を聞いたら、レジに行くまで、さるぼぼのキーホルダー持ってたそうな。

でも、レジ前に立ったら、『こんな子供のおもちゃ喜ばないかっ』と思い

ドタキャンして、そばにあったクッキーを手に・・・。

って言うか、私『買ってきてね。』ってお願いしたじゃんさ~。ったく、もぅ。

 

[721809.jpg] ← クッキーこれですわ。

まっ食べたけどさ。普通に美味しかったけどさ。

 

ちなみに、さるぼぼのキーホルダーの写真は、実家にあったものです。

まぁ・・・ねぇ、旦那がツーリングから無事に帰って来た事を良しとしますが。