どんな庭を作るかというと、
奥にテラス。それと、このテラスにまでの、
通路(と言う程距離はないが・・・)と、
途中バイク置き場があるという感じです。
まずは、(ミニ)通路作り。
レンガで見切りをつけるために、穴を掘ります。
そんなにたいした事ないかなぁ・・・
と思いきや、やっぱキツイ。
この時期涼しいはずなのに、旦那も私も汗だく[E:sweat01]
旦那が穴を掘り、私が残土を運んで、
一ヶ所に集める。
大体2時間程やっていたでしょうか。
何とか、見切り部分の穴掘りは出来ました。
[488026.jpg]
さて、この程度掘っただけでも、
残土がこんなに出てしまいました。
[488027.jpg]
さて、どうしたものか・・・
月曜日に市役所に電話してみるけど、
多分、引き取り無理だろうね。
ネットで調べたら、2トントラックで5,000円だとか・・・。
これからもっと残土でるのに・・・。
今日の作業はここまで。
あれっ!ぐうたらすぎるかな?
見切りに使いたい黒いレンガは、
カタログで注文すると、1個350円程。
70個使うので、24,500円。
悩むトコ。
参考にホームセンターではどうなのか、この後巡ってみました。
でも、黒のレンガって予想通り置いてない。
ただ、代替品になりそうなもの発見。
黒いブリックタイル。1個90円。70個で6,300円。
レンガよりちょっと細身になるけど、いけそう。
どっちにするか、今夜一晩考えます。
今日は、40リットルのトロ舟(セメントをこねるプラスチックのタライみたいなもの・1980円)と手グワ(セメントをこねる時混ぜるクワ・880円)を購入。
3件のホームセンター行って1番安かった[E:happy02]