先の日記の通路の完成より先に駐輪場が完成しました。[E:impact]
私のチャリと旦那のバイクの駐輪場です。
この2台、南側の庭に置くものじゃないし、予定もしていなかったのですが
うちは、南北にぬける風がものすごい強くて
西にバイクを置くと、バイクカバーが南北の風で飛ばされてしまうんです。[E:typhoon]
北側は木があるので、通りづらくて。[E:bomb]
なので、南面の庭に駐輪場を作り、家に沿わせて置く事にしました。
[705193.jpg]
通路で使ったレンガで周りを囲み、砕石を敷いて、たたいてならして
メッシュを入れて、コンクリを練り、敷いて完成[E:impact]
旦那のバイクは、ほとんど乗らないくせに重くてでかいので(!)
割れに対する強度を増すため鉄のメッシュを中に入れました。
たかだか2台分のスペースなんですが、砕石もコンクリも結構使うんだよね。
何が大変って、コンクリを練るのが大変でした。(旦那が)[E:sweat01]
次は、ウッドデッキを作る予定なんですが、ここでも、コンクリが必要になります。
しかも大量に[E:sign03]駐輪場の3倍くらいかな。
さすがに、生コンは買おうかと弱気になっています。[E:sad]
[705194.jpg]
旦那がコンクリをならすのに持ってるコテは余ってる木で作った自作です。
節約できるものは節約しなきゃね~。[E:scissors]