平成18年4月に一戸建に住み始めました。
家族構成は旦那と私。
家や引越にお金がかかってしまったので、
外構工事は最低限に抑え、庭は未だに土のままで
ほぼ何もしていない状態。
あまりにも何もない庭なので
旦那は開き直り、
選りすぐりの雑草を同じ種類毎に、移殖し育てています。
雨が降ると、ぐちゃぐちゃになり、足跡が汚く残りました。
また、日当たりがいいので雑草がよく育ち
除草が大変でした。
さらに、土が乾燥すると、猫のトイレにちょうどいいみたいで・・・
よく、お土産が置いてあります。
これじゃいけない!と、ずっと思ってはいたのですが、
なかなか、実行できずにいました。
が
そろそろ、気合を入れてやろう!と強く決意!
しかも
お金もないので、自分たちで作ってみよう!
と重い腰をあげたところです。
・ うまくいくのか?
・ お金は節約出来るのか?
・ 納得のいく庭が出来るのか?
・ 飽きずに完成するのか?
と、不安だらけですが、もし、同じような事を考えてる方の
参考になればと思うので、よろしくお願いします。
また、その他の日記も書きたいと思うので
よろしくお願いします。