うちには、オーブンがありませんでした。
持っていたのは、1人暮らしをしていた時から使用していた
電子レンジとトースター。
大きなピザは切らないと入らないし
グラタンを作っても1皿ずつ温めなければいけないので
出来上がりに時間差がありました。
猫舌の旦那にはちょっと冷めてちょうどいいのかもしれないけど。
で、かれこれ4~5年ほど(!)、オーブンが欲しいなぁと思っていて
このたび、やっと購入することが出来ました。
シャープのヘルシオ。
ナショナルのビストロと迷いましたが
デザインと長年思い続けていたのがヘルシオだったのでこれに決定。
モデルが最新のものではないのと
購入した店が開店6周年記念なのと
さらに、私の誕生月なので、割引があり激安。
欲しかったのが白色だったので、これがちょうど安くてよかったかな。
家に帰ってきたのが21時だったのにもかかわらず
早速、から揚げを作ってみました。
でも、購入して初めて使用する場合は
『空焼き』をしなければいけないようです。
スイッチ・オン!!
ヴォーーーーーっと意外に大きな音。
結構化学物質なにおいがしたので、空焼きは必須。
さて本番のから揚げは・・・
ハイっ完成!
油使ってないのに、ちゃんと揚げた感じになってるわ。
網の下のトレーに余分な油が落ちてる。
これだけ油が落ちるなら、後片付けが楽なように
今度はアルミホイルを敷こう。
そうそう、ヘルシオ買った時のシャープの販売員(男性)は
ヘルシオで減油調理して16Kg痩せたんですって・・・私も淡い期待。
んっ!若干表面に粉が残ってる・・・まぁ気にしないことにしよう。
味は、これまた、油使ってないのに、揚げた味になってるわ。
味のしみ込み時間が短かったのか、油と一緒に落ちてしまったのか
わからないけど、ちょっと薄味でしたが。
使用中の音が意外とうるさいのと、水蒸気が一気に出ることと
使用後、冷却の送風が続くことにまだ慣れていないけど
今後の料理のレパートリーが増えるのと、手が抜けることに期待です。

