皆さん、歩くときは右足からだしますか?
それとも左足から出しますか?
1日何百回と足を出しているはずなのに
突然たずねられると戸惑いますね。
それもそのはず、
私たちは慣れてしまった動作は
意識しなくても身体が覚えて
勝手に動いてくれるのです。
脳と身体の各部分の連絡道が
通じている証拠です。
全身の連絡道が続いているはずなのに
年齢があがると、道が遮断されかけて
いるところもでてきます。
その遮断されつつある部分が、
自分で思うように
動かせない、感覚が鈍っている
ところなのです。
その動かしにくい身体の部分を
遊び感覚で
脳からの指令を一度意識して
動かしてみましょうか。
例えば、
足の指の1本1本に
「右足の親指動け・・・」
「足の指で物を掴め・・・」
最初は動かしにくい身体の部分も
毎日数回でも続けていくと
少しずつ身体が反応してくれます。
動きが楽になると、
脳と身体の部分の連絡道が
繋がった証拠です。
思いどおりに身体を使えるように
なるとイライラすることも
怪我をすることも減っていきます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【お問い合わせ】
身体のことなど気になることがございましたら
お気軽にお問い合わせください。
こちらからどうぞ ⇒ 出張整体 めばえ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□