全身運動はほどほどに | 神戸・明石の出張専門 めばえ整体

神戸・明石の出張専門 めばえ整体

身体の不調の元は「食べる・動く・休む・排泄する」の
サイクルがうまく回らないことが原因です。
骨格と筋肉を整え、内臓を調整することで
肩こり・腰痛、便秘、生理痛、腹部肥満、まめいなど
改善していきます。

 ある休日の朝「疲れているけれど、運動したら身体がかるくなるから」と言い

スポーツジムに息子は行きました。

 

 2時間ほどすると

「あーっ、サッパリしたわ。1時間ほど走って、そのあと筋トレを30分して

シャワーをあびて帰ってきた」と言いながらソファに腰をかけます。。

数年前なら、

「そう疲れもとれてよかったね!」と言っていました。

 

しかし、ここ最近は「疲れたら身体も頭も休ませたらいいよ」と言うようにしています。

 

 運動することは、血行がよくなり全身の細胞に新鮮な酸素や栄養を送って

くれますが、疲労しているときに激しい運動や、負荷の強い運動は、実はなおさら

疲れを貯めてしまうのです。

  

 

 それは激しい運動をある一定時間続けると脳から「エンドルフィン」というホルモンが

分泌され多幸感に包まれ、身体の疲労がごまかされてしまうからです。

これによって、次の日からの疲労がより強くなっていくのです。

 

 運動する場合は、人と会話ができる程度で、15分ぐらいのジョギングやウオーキング

がお勧めです。

  

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

【お問い合わせ】

身体のことなど気になることがございましたら

お気軽にお問い合わせください。

 こちらからどうぞ ⇒ 出張整体 めばえ 

                  

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□