無意識に立っていたり、座っていたりしているときに
ハッと自分自身の身体に意識を向けると
下腹部や肛門周囲の筋肉がダランとしているのです。
素直に表現しますと、筋肉がゆるんでしまっているのです。
肩のほうを意識すると力が入っているのですね。
どうりで最近肩こりがあると感じていました。
身体の一番重い部分は頭部です。
その頭部を支えるために肩、脊柱、骨盤があります。
骨盤周辺の下腹部や肛門周囲の筋肉がゆるんでしまうと、
頭部を支える脊柱が不安定になり、そこで肩や首周辺の
筋肉が頭部を支えようとするため、肩や首が凝ってくるのです。
そこで、肩こり、首こりの方は、一度しっかり肛門を締めてください。
同時に、肩に力を入れてみましょう。
いかがですか?
肛門を締めていると肩に力が入らないのがお分かりでしょうか?
肩こり、首こりの方は、しっかり肛門を締める習慣をつけてみましょう。
凝りが徐々に緩和されるはずです。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
【お問い合わせ】
お気軽にお問い合わせください。
こちらからどうぞ ⇒ 出張整体 めばえ