肩だけのストレッチはダメよ。 | 神戸・明石の出張専門 めばえ整体

神戸・明石の出張専門 めばえ整体

身体の不調の元は「食べる・動く・休む・排泄する」の
サイクルがうまく回らないことが原因です。
骨格と筋肉を整え、内臓を調整することで
肩こり・腰痛、便秘、生理痛、腹部肥満、まめいなど
改善していきます。

出張整体めばえ 整体師の飯田あやです。

肩こり体操の際に、「肩や肘、手の甲が壁につかない」と言われる方から
メッセージがありましたので、肩、周辺のストレッチをご紹介します。

身体の筋肉は、一つ一つバラバラで骨についています。
そして、この骨と骨をつなぐために筋肉がついているのですが、
この時に、バラバラの筋肉が1本の骨にいくつもついているのです。

そして、腕を曲げたり足を曲げたり、身体をねじったりする動作は
複数の筋肉の収縮と緊張とでおこなわれるのでです。
ですから、一か所のストレッチだけでなく、
その周辺の筋肉のストレッチが欠かせなくなります。

肩のストレッチをする時は、肩だけでなく、背中や脇腹のストレッチも
必要だということなのです。


そして、ストレッチの極意は「ねじりながら伸ばす」です。

◆脇腹のストレッチ
 ①両手を胸の前でくみ、そのまままっすぐ頭上に高く上げる。
 ②そして、両手を組んだまま身体をゆっくり左右に倒す。
 ③次に両手を組んだまま、身体を捩じりながらゆっくり左右に倒す。
 
 どの筋肉が伸びているかをじっくり感じてみましょう。
 

出張専門整体院 めばえ
営業時間 9時~19時(最終受付18時)
定休日 第4日・月曜日
メニュー一覧
出張範囲
メールでのご予約・お問い合わせ
TEL:090-9710-0112
留守番電話の際は、お名前とご要件を残してください。
後ほどこちらからお電話をかけさせていただきます。

ホームページはこちら
主に、神戸市西区・垂水区・明石市・播磨町・稲美町・・加古川市・高砂市・姫路市まで出張整体をしております。



健康と医療 ブログランキングへ