言葉は魔法 | 神戸・明石の出張専門 めばえ整体

神戸・明石の出張専門 めばえ整体

身体の不調の元は「食べる・動く・休む・排泄する」の
サイクルがうまく回らないことが原因です。
骨格と筋肉を整え、内臓を調整することで
肩こり・腰痛、便秘、生理痛、腹部肥満、まめいなど
改善していきます。

こんばんは。
出張整体めばえ 整体師の飯田あやです。

我が家の階段に白いわた埃が目につくようになりました。

「ああ、掃除が出来ていなかったわ、もう掃除をしないといけない。
でも、・・時間がない、めんどくさいな。」

そう思っただけで、ついつい億劫になってしまいます。
何故なんだろう?
階段を上がったところにすぐ出せるようにモップも用意しているのに、
それも、使い捨てなので、10段の階段をサッサと拭いてゴミ箱にすてるだけなのに。

実は、人は、最後の言葉を一番強く受け止める働きがあるのです。

そうか!言葉の使い方がわるいのか!

私は「めんどくさい」という」言葉で完結しています。
だから、私の脳は「掃除 = めんどくさい」
という意味付けをしてしまっているのですね。

だから、掃除をしようと思っても、めんどくさいから・・という言葉が必ずついてきて
掃除の動作になかなか移れないのですね。
そうとわかれば、言葉をかえるだけです。

「掃除?早くスッキリ気持ちよくなれる魔法、短い時間でやろう。」

毎回、掃除のときは、この言葉を言いながら掃除をやっていこうと思います。
皆さんも、なかなかできない作業で、誤った言葉を使っていないでしょうか?

私たちは、自分自身の言葉で、自分の気持ちが決められているのです。

一度、振り返り言葉使いの過ちに気づいたら、どのような言葉に置き換えると、
より速やかに楽しく作業ができるか考えてみましょう。
試してみて効果がでれば、他の苦手なことにも応用がきくと思いませんか?

例えば、
運動を継続して行うための言葉。

食事をゆっくりよく噛んで食べるための言葉。

よい言葉が見つかれば教えてくださいね。