姿勢を正せば頭痛も改善 | 神戸・明石の出張専門 めばえ整体

神戸・明石の出張専門 めばえ整体

身体の不調の元は「食べる・動く・休む・排泄する」の
サイクルがうまく回らないことが原因です。
骨格と筋肉を整え、内臓を調整することで
肩こり・腰痛、便秘、生理痛、腹部肥満、まめいなど
改善していきます。

こんばんは。出張整体専門 TWILIGIT-CLINCA(トワイライト‐クリンカ)の

女性の元気を応援する心身調整師  飯田あやです。

メニュー  /   電話 078-929-3118    /  お問い合わせ


姿勢によって首の骨がずれてくるという話をします。

首の骨(頚椎)も、背中の骨(脊椎)も、ひとつの骨を積み木を積み重ねたように

縦に並んでいます。

それらを連結しているのが筋肉なんですね。

その筋肉が同じ強さで骨を連結しているとまっすぐな状態になります。

しかし、筋肉の強さのバランスを変えると、骨は強い方に引っ張られ曲がります。

身体を曲げたり伸ばしたり、首をかしげたり・・という動作はこのように

筋肉の強弱で起こります。


ある筋肉が過剰に緊張し強い力を持続し続けると、

その筋肉がついている骨が引っ張られる状態になります。

それが、何週間も続くとやがて、骨がずれた状態になるのです。

典型的なうつむき姿勢をとるパソコン作業は

首のカーブがなくなり、まっすぐになってしまいます。(ストレートネック)

青い線が首の自然なカーブで、

赤い線がうつむ姿勢に首の後ろの筋肉が骨を強く引っ張り続けることで、

ゆるく曲がっていたところが、まっすぐになってしまうのです。

ほかには、同じ箇所に力を加え続けるとやはり、ずれていきます。

例えば、

○頬杖をついている。

○横になり肘を床に付け手の平を天井にむけて、

そこに頭を載せてテレビをみている。

このような姿勢も首の骨がずれる要因です。

普段の姿勢がいかに大事かわかっていただけましたか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

整体をお探しなら、出張整体TWILIGIT-CLINCA(トワイライトクリンカ)の

女性の元気を応援する心身調整師 飯田あやでした。

~愛と勇気と行動力をあなたに~   
出張整体専門 TWILIGIT-CLINCA トワイライトクリンカ
HP http://1rank.jp/                       
℡ 078-929-3118
留守番電話のさいは、お名前とご要件を残してください。後ほどこちらからお電話をかけさせていただきます。
mail  info@1rank
.jp
 根本から改善し、女性の元気を応援していきます。
☆~特に肩こり・腰痛・便秘・冷え症の改善が得意です(^-^)/~☆
明石市・播磨町・稲美町・西神・垂水・加古川市・高砂市・姫路市まで出張整体をしております。
ペタしてね