道 | 神戸・明石の出張専門 めばえ整体

神戸・明石の出張専門 めばえ整体

身体の不調の元は「食べる・動く・休む・排泄する」の
サイクルがうまく回らないことが原因です。
骨格と筋肉を整え、内臓を調整することで
肩こり・腰痛、便秘、生理痛、腹部肥満、まめいなど
改善していきます。

おはようございます。


日本中の元気と笑顔をふやしたい!の


セラピスト 飯田 あや です。


今日も海岸を裸足であるいてみました。


ざっざっざっざっ・・・


歩いても歩いてもなかなか進んだようには


思えません。


トワイライト・クリンカ


でも、振り返ってみると


トワイライト・クリンカ


私の足跡が・・・。


けっこう歩いてたんだ~ニコニコ


そんな思いをしたときにふと


「僕の前に道はない、僕の後ろに道がある・・・」


という詩が浮かんできました。


誰だったか思い出せないので、


家に戻って調べてみると


高村光太郎氏 でした。


他にも、「道」という題で


相田みつを氏の詩もあったので


書かせていただきました。 




道程  (高村 光太郎)

僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄(きはく)を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため



道 (相田 みつを)


道はじぶんでつくる

道は自分でひらく

人のつくったものは

自分の道には

ならない


どちらも奥深い内容です。


最初は一本道だと思っても、


途中からクネクネしてきて、


ところどころ、


脇道があったり、行き止まりだったり、


十字路だったりして迷いながらこの40数年


生きてきたな~と思いました。


自分の体験から、迷った時には


道しるべがあれば便利だと思います。



皆さんも迷った時の道しるべはありますか?


道しるべが必要なときは、すぐに私に相談してください。



あなたに必要なことをお伝えできる日を


楽しみにしています。音譜



鑑定時間:11:00~18:00

電話 090-9710-0112

◆mail hellow_164@yahoo.co.jp 



愛と勇気と行動力をあなたへ~