こんにちは
フラクタル心理カウンセラー宮本優子です。
ブログを読んでいただきありがとうございます
お友達との会話で
子どもが小さかった時の話題になりました。
ふと過去の写真を目にした時に
当時の思い出とともに
当時の感情がぶわっと私の目の前に出てきたんです。
「子どもをしっかり育てなきゃ」と
早くしなさい!ちゃんとしなさい!
子どもに口うるさかったあの頃
「他のお母さんに負けてはならぬ」と
スケジュール帳を埋め尽くしていたあの頃
「専業主婦は主婦が本業なのだから」と
手作り料理、手作りデザート、毎日の掃除も
手を抜かなかったあの頃
あの日あの時の感覚がそのまんま
よみがえってくると同時に
当時の私を客観的に見ている今の私もいて
今の私が過去の私をとても愛おしく思えた瞬間でした。
以前なら、過去の自分を責めていたのに。
「あの時のワタシ」
よく頑張ってるよ
その頑張りがあるから今の私があるよ
ありがとうね
未熟で無知でツッコミどころも満載だけど
そんなこんなもマルっと含めて全部私。
そして、変わることだってできるんだ。
そんなふうに思っていた矢先
メールで心が軽くなるようなメッセージをいただいたんです。
…優秀でいなきゃと、つい頑張っちゃうところがたまにキズ…
…もっと肩の力を抜いて、ラクにね…
うん、これも未来の私からのメッセージ
そう言わせてしまう今の私もこれまたツッコミどころ満載なんだろうな(笑)
Let it go「ありの~ままの~♪」脳内再生されながら、
アニメ一休さんの言葉が浮かんできました。
「あわてないあわてない。ひとやすみひとやすみ。」