360度周りは自分の投影であるとしたら。

「人は鏡」に例外はないのです。

 

二元があたりまえの世界で、一元を理解しようとするので、周りのすべては「私」の投影だと受け入れるには時間がかかります。

 

 

「Aさんは私を投影した人」であるなら、

「Aさんから見た私はAさん」なのか。

あの大嫌いな人が私なのか?

私と真逆に見えるあの人も私?

テレビに映るあの人も私?

今すれ違った見知らぬおじさんも⁉︎

 

 

考えれば考えるほど、

無限ループにハマりそう(笑)

 

 

でも、一元を自分の中に落とし込んでいくと、本当に生きやすくなります。

なんでも自己完結できるから。

 


 

以前は何を聞いても「?」がいっぱいでした。

「でもだって」がいっぱい。

自己完結できる人を見て「冷たくて怖そう」って思ってました。

あの人と私は違うから、と思ってました。

余計に自分がちっぽけに見えました。

 

でも今はなんとなく少しだけわかってきた気がします。

あの時わからなかった言葉が今は腑に落ちます。

抵抗していた言葉が今は素直に聞けます。

まだまだわかっていないことは山ほどあるけれど、いつかわかる日がくるんだろうな。

 

 

今わからなくても大丈夫。

わかる日がくる、と決めれば必ず辿り着ける。

 

カーナビってすごいよね