少し涼しくなってきましたねカキ氷

身体も定期的にメンテナンス!ということで、お友達セラピストさんの施術を受けてきました。

 

 

そのお友達とは出会ってからもう10年以上経つけれど、いつ会っても朗らかでしなやかで芯のある素敵な女性です。ヨガインストラクターでもあり、アーユルヴェーダや解剖学も学ばれているので身体に関する知識が豊富キラキラ施術されながらいつも学びがいっぱいなんです。

(もちろん眠っていても大丈夫…)

 

 

ヨガをされているかたは、心と体のつながりを体感されているのでとても安定しているなぁと感じます。

私たちは、心身のバランスが大事なのはなんとなく意識していながらも、体の不調・病気・老化・死を当然のこととして受け入れています。

でも、実はこれも被害者意識の影響を受けています。

 

 

50代の人、70代の人、90代の人と聞いてどんなイメージが湧きますか?

杖をついている人、寝たきりの状態、バリバリ仕事をしている人…

それぞれの世代に対して持つイメージは人によって様々ですね。

それは幼少期に型としてつくられたイメージが残っているからです。

そして、それが自分自身の姿として現実化されていきます。

 

 

フラクタル心理学には【美容・健康コース】という講座があるので、興味ある方はぜひこちらを受講されてみてくださいね。

 

 

心身ともに健やかに!というけれど、こころの健康ってどういう状態でしょうか。

 

ポジティブでいること、ありのままを受け入れることは大事ですが、ポジティブだと思ってることが実はネガティブ思考だったり、ありのまま=怠慢ということもあるあるです。

 

それは、自分の都合の良いように意図的に意味づけしているから。(無意識に!)

 

 

自分の都合で意図的に意味づけした型があるなら、意図的に意味づけを変えることも可能ってことです。

 

 

丸い氷を四角い氷に変えることはできるけれど、一旦水にしなければいけません上差し

それは思考も同じ。

それを得意とするのがフラクタル心理学のカウンセリングです。

 

 

 

心も体も定期的なメンテナンスで健やかさと美しさを保ちましょうピンクハート

お友達セラピストさんはコチラ下矢印

 

 

 

来月以降もフラクタル心理学のカウンセリング、お茶会、ミニ講座など開催予定です。

こころがフッと軽くなる時間が提供できるように、私も引き続き学びを深めてまいります。
お気軽にご参加くださいね。

 

 

この日選んだカード

インスピレーションに合わせたオイルで施術していただけます!