以前、講座を受講した仲間と一緒に、復習会をしました。
今回は未来を計画するワーク。
かつて講座の中で作成したものを振り返り、数年経った今、達成できているもの、達成していないものをチェック。
そして、これからの5年後に向けて具体的な方向性を考える時間となりました。
4年前の私はこのワークに苦しんだ記憶しかありません
頭の中には人がいっぱいで、自分の意思も軸もない状態。
脳みそ絞ってかろうじて出てきた数滴の搾りカスみたいな文字がテキストに残っています
今見ると控えめな目標だな…と思うけれど、当時はこれが精一杯。
今思うと、それ以上のことは怖くて書けなかったんだと思います。
ちなみに、
書かれていることは仕事の能力的なことが多いのですが、それは全て達成できている。
仕事以外の部分は今とは方向性が違うので達成していません。
今回は、期限、費用、内容、方法を具体化させて表にまとめることができました。
それができるようになったのも成長だと感じます。
思考量と行動量を積み上げていくよ。