日常生活の中で起こる問題や疑問の答えにたどり着きたくて、

自分で深く考える前に、周りに答えを求めていることがあります。

 

 

インターネットでどんなことも簡単に検索できるし、テレビをつけると様々な情報が自動で視覚と聴覚に入ってくる。

 

 

それらの情報があたかも正論のように伝えられるので、真偽を追求しようとしない人がほとんど。

 


でも、疑問を感じること、不条理を感じながらもスルーしていることって結構あるんですよね。

 

 

なんで私だけ?

なんで同じようなことが起こるの?

テレビの画面に映っていることは私にとっての現実なの?

同じ様な現象が起きていても、幸せそうな人と不幸なオーラ全開の人は何が違うの?

病気の人が周りに多いのはなぜ?

 


 

私自身、圧倒的に考えている時間が少ないということに気づいてハッとした今日この頃です。



無意識に受け身になってしまい、人のせいにしたり、責任から逃げようとしていることも

 

 

角度を変えて、視点を変えて、色眼鏡を外して考えてみる。

まわりの人の言葉を受け入れてみる。

行動を変えてみる。

 


必ず答えを見つけるという決意を持ち続け、

考えて考えて試行錯誤して行動してみると

腑に落ちる日がやってきます。

 

なにごとも自分ごととして、考えられるようになると自分の人生に責任とれるようになっていきます。


 

その景色をぜひ体感してみてくださいね。



2024年9月以降は以下の料金になります。


カウンセリング

  60分   4,000円

120分 7,000円


継続セッション(3ヶ月)13,000円

1回目 120分

2回目     60分

3回目     60分