暑い暑い2024年の夏休み
お子さんの様子を見て不安や心配を抱えているかたもいらっしゃることでしょう。
- 宿題の進捗状況が気になる
- いつ見てもスマホやゲームばかり
- 朝起きない
- 「やる」と言ったのにやらない
- 受験生なのに大丈夫なの?
- 何ごとにも無気力
- 話しかけてもテキトーな返事
- ガミガミ言いたくない
- 勉強の大切さをわかって欲しい
ついガミガミ言ってしまったり、嫌味の一つや二つ言ってしまうこともあるのでは?
そして、感情的に怒ってしまう自分を責めたくなる…
でもね、
目の前に見る子どもの姿は、あなたの深層意識の投影なのです。
いやいや
私あんなにだらしなくない!
私が学生の頃はもっと勉強していた!
今だって家事も仕事もこんなに頑張ってる!
そんな反論をしたくなるかもしれませんが、もしそうだとしたら…
あなたの深層意識の投影ということは、
あなたの深層意識を変えれば目の前の子どもも変わる。
ということです。
それなら、テコでも動かない子どもを動かすことができると思いませんか?
フラクタル心理学 教育心理コース【勉強が好きになる!】を開催します
今年、我が家の息子は受験生!
受験生を持つお母様、一緒に頑張りましょう。
受験はまだ先という方も、勉強することが習慣化されていると後々大きな差が生まれますよ。
フラクタル心理学 教育心理コース【勉強が好きになる!】講座を学ぶと、親の深層意識にある「勉強に対する考え方」を変えることができます。
親と子どもの心は繋がっているため、親の心が変わると子どもにも変化が起こります。
子どもに言葉で言うのではなく、ご自身の深層意識に働きかけるので、まだ言葉や理屈がわからない小さい子どもや思春期の子どもにも効果的です!
DETAILS
お申込後にPDF版テキストをお送りします。