- 問題を解決したい
- 現実を変えたい
- 自分を変えたい
- 夢を叶えたい
- 充実した人生にしたい
フラクタル心理学を学ぶ方も
カウンセリングを受ける方も
きっかけはさまざまです。
講座やカウンセリングを受けた後、
しばらくはモチベーションが上がって
行動も前向きに意欲的になりますね。
3ヶ月後、6ヶ月後はどうでしょう。
淡々と継続できていますか?
変化を感じていますか?
私のカウンセリングを受けていただいた方の中に、その後の経過を報告してくださる方がいらっしゃいます。
- 問題が解決に向かっている
- 子どもが変わった
- 人事異動で仕事内容が変わった
- 家が片付いた
そんな風におっしゃる方々に共通していることは、お伝えしたアドバイスを
「実行して継続している」
ということです。
フラクタル心理学では、
傷ついた感情を癒すだけではなく、
深層意識、脳の回路を修正していきます。
この修正があるからこそ、自分自身が成長し、
現実を変えることにつながるのですが、
一日二日やったからすぐ変わるものではありません。
何十年も繰り返してきた思考パターンを変えるにはそれなりに時間がかかります。
どれくらいかは、人によって違うので一概には言えませんが。
今までやってきた思考パターンはあまりにもあたりまえに無意識にやってきたわけですが、
修正では、違うやり方を取り入れることになるので、自分の中に抵抗が生まれます。
だからこそ、表層意識の「絶対に変わる!」という覚悟と、意識的な取り組みが必要となります。
私も経験がありますが、修正することがツライ、苦しいになってしまうと
「ほら、やっぱりダメだー!」
「どうせ私には無理!」
余計な感情がムクムク湧いてきて、
フェードアウトしてしまうこともあります。
そんなときは、
講座仲間と情報をシェアする
カウンセラーに短時間話を聞いてもらう
音声講座を聞く
YouTubeで関連動画を見る
心が前向きになる音楽を聞く
ほんの少しの時間でもいいので、
自分に合った切り替え術を見つけておくといいですよ。
決める
思考する
行動する
継続する
淡々とね!
