私たちは常に選択を繰り返しています。
選択に迷うこともあるし、
過去の選択に後悔することもあります。
結果として人が選択した人生を歩んでいるようだ。
なんとなく今に至っている。
今の仕事も、家族も、環境も、偶然のタイミングが重なった結果。
日々決断と選択を繰り返しているはずなのに、
自ら選択したという意思がないゆえ、
いつでも漠然とした不満や不安を抱えています。
私が私として生きることを選択した
この言葉に抵抗を感じる方もいます。
そう言ってしまうと、
「人のせい」の言い訳が使えなくなり、
自分で責任を負わなくてはいけない、
ということに薄々気づいているからです。
受け身をやめて自分で決断と選択をする
私の経験ですが、断捨離するのがおすすめです!
物を減らすためには、一つ一つの物と向き合う作業が続きます。
ひたすら決断と選択の作業が続きます。
片付けが苦手な人も、この作業を続けることで
精度が上がっていくのを体感することができます。
お片付けのテクニックを学ぶ前に、
まずは物を減らすことから。
いつのまにか思考が整理されてスッキリしていきますよ。
決断と選択が人生をつくることになります♪
