- 好きなことを仕事にする
- 自分のやりたいことだけをやる
- 自由を手に入れる
そんな生活を手に入れたら…
楽しそうだと思いますか?
そんなウマイ話はないでしょ⁉︎と思いますか?
そうなりたい!と思う方もいれば
もうそうなっている!という方もいますよね。
もう歳だから無理〜
そもそもやりたいことがわからない…
という方もいるかもしれません。
好きなことを仕事にしたけれど、思ってたのと違う…という方もいます。
(わりと多くいます)
うまくいく人とうまくいかない人の違いは?
うまくいかない人は、スタート時に
「好きなことをやっているときのワクワクだけが続く」
と思ってるのです。
華やかな側面だけを見て、その裏側を想定していなかった、
裏側があるとも思っていなかった。
想定していたとしても、
想定を超える壁が現れて対応しきれなかった、思った以上に苦しかった、つまらなかった。
要は…
✳︎ 小さな子どもの発想と同じです
✳︎ 未熟なまま手に入れようとすることが問題なのです
うまくいっている人は
想定外の壁が現れても、好きなことのためなら乗り越えていきます。
それが苦手なことだったとしても、
つまらない作業だとしても
ただ淡々とその先の目標をみています。
「あの人と私は持って生まれたものが違うから」
「環境が違うから」
などとうまくいかない理由を並べる人がいます。
行き詰まると、次の新しいことを見つけて、簡単に乗り換える人もいます。
そこには新たなビジョンがありますが、実は美化された言い訳だったりします。
できないことをまわりのせいにしている人は、
「環境が整ってもうまくいかない」
ってなんとなくわかりますよね。
こころを成長させると
手に入るもがたくさんありますよ。
成長すると決めたら、
いつからでも成長できます。
まずは成長すると決める
私たちは忘れん坊なので、
明日も明後日も決めるのですよ。
そして手に入れたい未来に近づくために0.1ミリでもいいから行動するのです。
何をすればいいかわからない方は、
とりあえず目の前にある仕事を120%やりきってみてくださいね。
(私もここからのスタート)
その積み重ねが未来を作ります
一人だと自信がない、挫折しそう、という方は工夫も必要です。
やり方がわからないなら、わかる人や成功している人に聞いてみるといいですね。
フラクタル心理カウンセラーは修正方法を学んでいるので、
ぜひ尋ねてみてくださいね。
私も伴走いたしますので、必要な方はお得な期間中にモニターカウンセリングをお申し込みくださいね。
6月もすでに何件かご予約いただいており、
6月は限られた日しか調整が難しいですが、土日も含めて日程をご相談ください。
一緒にがんばりましょう。

