仕事でわからないことがあり
本で調べたり、ネットで検索して
答えにたどりつくまでにかかった時間は2日!
「そうだ、ChatGPTに聞いてみよう」
ということで、お尋ねしたら一瞬で答えを教えてくれました。
その言葉はこういう解釈で合ってる?
じゃあこういう場合はどうなるの?
ここの数字は含まれないの?
その根拠はどこに記載されているの?
などの質問にも
わかりやすく
具体例、計算方法から
根拠となる〇〇法 第〇条〇項まで
全て即答!
でも、時々間違えるみたいで、
私 「その計算だと二重になるからおかしいでしょ?」
ChatGPT 「確かに二重になります。申し訳ありません。正しくは…」
と訂正してくれました(笑)
10分ほどChatGPTと白熱した議論を交わしました。
本やネットでコツコツ調べている間、
どこに答えがあるかがわからないから、
すでに知っていることにも目を通すことになり、今までなんとなくわかっていたことが明確にわかるようになるというメリットがありました。
ChatGPTだと、とにかく時間がかからず答えを知ることができるというメリットがありました。
と同時に、
整合性があるかどうかを見極めるのは利用する側の責任だ、ということも教えてもらったわけです。
「ChatGPTがそう言っていたので」は言い訳にならないので。
ITの進化は今までの常識を一気に超えていく。
その先の世界は今は見えないけれど、進化した世界があることにわくわくしますよね。
私たち自身も同じ。
進化した自分が見る世界は今とは違う。
今の自分を変える、成長させる、進化させる。
毎日の努力を積み重ねた先には、進化した自分にしか見えない世界がある。
