- 注意をされたとき
 - ミスを指摘されたとき
 - 改善点をアドバイスされたとき
 
心の奥がモヤッとするなら、
その心の声を言葉にしてみよう![]()
- 悔しい!
 - 否定された!
 - 恥をかかされた!
 - どうせ私が悪いんでしょ!
 - わざとじゃないのに!
 
こんな風に自分自身が全否定されたような感覚になっていませんか?
仕事でミスしたなら、そのミスを指摘されただけ。
1,000円と入力するところ、10,000円と入力していた。
↓
「間違ってるよ。1,000円じゃなくて、10,000円だからね。ちゃんと確認してね。」
と言われた。
↓
わざとじゃないもん!
だって忙しかったんだもん!
誰でもミスくらいするでしょ。
どうせ私が悪いんでしょ。
謝罪する前に、一瞬こんな感情が出てくる。
数字の入力間違いを指摘されただけなのに、
自分が否定されたような気がする![]()
ミスを謝罪して、やり直して、今後同じことが無いように対策を考えればいいよね。
結果、自分の能力が上がる![]()
家庭の場合
夫から家事のことを指摘されたらやたら腹が立つ。
この場合は「負けたくない」が大きいかもしれません![]()
自分の人格が否定されたように感じてしまう
人前で注意されると恥をかかされたと思う
負けたような気がして悔しい
このように感じるのは
自分が傲慢だから
いつでも自分が正しいと思っているから
逆の立場になると、
相手を否定する気持ちは微塵もないことがわかります。
ただミスを指摘しただけ。
相手が同じミスを繰り返さないために
相手に伝えた方が【相手の成長になる】から
でも、ミスした自分が責められていると感じるなら、逆の立場になった自分も心の奥では
相手に優越感を感じているのかも❗️
即修正ですね![]()
