決めました!

やります!

がんばります!

絶対変わります!

 

決意表明したことありますよね。

 

 

サムネイル
 

さて、それは本気の決意ですか?

 

 

1ヶ月後、半年後、1年後…継続してる?

決めたことをやり切ってから次の行動に移行してる?

 

 

  • 私たちは決めたことを忘れてしまいます
  • モチベーションがあがっても、時間が経つと熱は冷めていきます
  • すぐに結果を求めたがります。
  • ラクを選択したがります。

 

 

その自覚はなくても無意識にハッ

 

 

決意して計画を立てて行動を変える

でもまたいつものやり方に戻ってしまう

 

 

 

どうなりたいのか
どうありたいのか

 

自分の軸を決めていないから、

「これがいいよ、あれがいいよ」

と聞くたびにあっちにフラフラこっちにフラフラそして、いつまで経っても変わらない。

 

ひとつのことをやりきっていないのに、これは私には合わない。あの人と私は違う。

と何かのせいにして結局やらない

 

ちょっと失敗しただけで、どうせ私はダメなんだと自分を責める。

 

責任を負うことが怖い。

 


 

未来を決める。

やることを決める。

 

 

今までのやり方で結果が出ていないなら、やり方を変える。

思考を変える。

行動を変える。

 

すべては自分次第おねがい

 

とはいえ、

未来を決めることが苦手

決めることに抵抗がある

変わりたいのになかなか変わらない

という方もいますよね。

わかります!私もそうだったから。

それは無意識の思考のパターンがあるからです。

 

思考のクセを発見したい方は、無料モニターカウンセリングをどうぞ。

行動を継続させたい方は、特別価格継続セッションをどうぞ。

 

 

 

 

 

春分の日、新年度、気持ちを新たに一歩前へ動き出しましょうピンクハート

 

image