久しぶりの投稿です…煽り





  



なんにもやる気が起きず、更新しなくてはと思いつつ全然アメブロに手をつけていませんでした真顔





子供の夏休み🌻も始まり、
数年ぶりに穏やかな夏を過ごしています😍









昨年の夏は家族でコロナに罹り予防





その前までの夏は
農作業に明け暮れていました…🥵






農作業自体が嫌なわけではありませんでしたが、
義父母のやり方にやっぱり問題あり雷でした…凝視







義父は指示を出さないし、勝手にやれと言いつつ、自分のやり方にそぐわないと怒鳴り散らす…雷雷






義母は気を回したつもりが、余計な事になっていて、それが気に食わない義父と喧嘩になったりと…ネガティブ






怒号が飛び交う中、私たち夫婦は暑い中黙々と作業をするっていう、雰囲気もずーっと険悪だし、なーんにも楽しくない地獄の時間でしたゲロー









真夏が繁忙期なので、会社が休みの日に手伝っていましたが、「家業なんだからやって当たり前!」の精神なので労いもなく…ゲロー







義父母は毎日農作業してるので(それが仕事だから)、自分たちはいつもやっている事だからなんでしょうね真顔たまにしか手伝わないお前らを労う必要ある?みたいな…凝視







とにかく苦痛でしかありませんでしたオエー










夫は子供の頃から夏休みといえば農作業で出掛けたことがないらしく、夏休みは苦痛でしかなかったそうですゲッソリ




(朝早く叩き起こされ、日が暮れるまで農作業させられたそうな…泣)






夫の実家は、子供に決定権は無くて子供はとにかく黙って親に従ってれば良いっていう考えの家です。





なので夫は反抗期がなかったようです。
性格もあるのかもしれませんが、親の圧力が強い事もあったんでしょうね。

(なので最後の最後に大喧嘩になるっていう…驚き
それもどうなんだ??笑)







義父もそうやって育ってきたから、当然息子にも同じように接する。







悪循環ですよね滝汗







まずは夫でその負の連鎖を断ち切ることができたと思います。







息子たちには本当にのびのび育って欲しい泣くうさぎ









この夏は地獄のような生活から抜け出せて本当に良かったですびっくりマークびっくりマーク