とりあえず三連休が終わりましたね。


アキとカンタがスイミング🏊‍♀️に

通い始めたので

丸一日 なんにもない日というのが

あまりなくなっちゃいましたが


それはそれで

ダラダラ過ごさなくて良くなった面もあったり

2人の頑張ってる姿を見てるだけで

結構幸せだったり

スイミングの後の「おやつ」が

焼肉に変わったり



やっぱりね

習い事とか始めると

色々時間の調整とか

諸々大変なんだけど
#おチビたちが毎回一緒に行きたいと泣き叫ぶ


あぁ

うちの子には

こんな側面があったのね

意外と頑張れるのね

なんて 親にとっての「意外」を

発見できて楽しいのです


まぁ パパとママの子なので

コトコト続けていけたらいいよね

くらいで見守ってます(●´ω`●)



ちなみに次女のアキさんは

なかなかの頑張り屋さんなんだけど


昨日お風呂に入りながら

「やっぱアキ、幡多農行こうかなー。」

と、突然。


アキさんはほんとお世話好きで

この前ひーくんがお熱の時も

ひーくんが唸ってたら

真っ先に飛んでいくのがアキさんで
#パパがいくと「ねぇ、アキは?」とパパよりアキを探すひーくん


じゃあアキは

生活科に入って

お料理もして 服も縫って

たまに野菜や動物の世話もできる

そんな学校に行く?


行くー‼️

だって(๑╹ω╹๑ )

そんな遠い話じゃないもんねー


これからの世界を生きていくために

色々見せてあげようと思います。