最寄り駅の相模湖駅からバスで10分、

バス停から坂道を10分弱でやっと入り口。


目的はアスレチックをやる!!

SASUKE、巨大迷路、天狗道場。

おいら君はマッスルモンスターも風天もやりたいって言うけど多分絶対無理なので見るだけ見に行く。


10:30くらいに入って、SASUKE待ちの間にピカソのたまごで時間潰し。

と思ったらこれが意外に楽しい。


ピカソは29個アスレチックがあり、

途中離脱していったんSASUKEへ。


SASUKEは低学年向けかな。

2ndステージのイカダ橋とかイカダボートとか池落ちそうで楽しげ。

最後のとこのパイプスライダーは大人もできないやつ。おいら君もリタイアした。


SASUKE後はピカソのたまごの続き。


休憩挟んで、リフトに乗って山頂へ。

リフトはスリルあって楽しかった。おいら君は初リフト。


山頂は景色最高。相模湖見えないが。

観覧車などには目もくれず、途中の池で鯉にエサやり。好きだよねー。


いよいよマッスルモンスター見学真顔

あれはやり始めたら最後までやり切らないと降りれないのかな?

ほんと怖そうー!ポーン


最後は巨大迷路。

色んな形の穴を潜らないといけなくて

大人にはツライ。おいら君は楽しそう。


天狗道場はすでに受付終了していて、

していなくてもすっかり疲れ切っていて

もう何もできない。


アスレチック目的で一度来てみたかった相模湖だけど、なかなかに遠くて疲れてしまった。

フリーパスも迷ったが、現地チケット買う手間ないからやっぱりあって良かった。


休憩して16時台のバスに乗って帰りました。


マッスルモンスターは大きくなったら友だちとでも来てやってみてくれー。