お盆休み第3弾です!


先日中津川で嫁さんに釣らせてあげれた為、おかわり釣行貰えました!笑


場所:裾野FP
時間:16:00〜20:00
タックル
①ホワイトウルフ62MLオオツカリミテッド+12イグジスト2004+フロロ1.5lb

②ホワイトウルフ62ULアイランドオリカラ+05イグジスト2004+フロロ1.5lb

③ホワイトウルフ62UL-e+15イグジスト2003C+エステル0.3号+リーダーフロロ0.6号

④ゴールドウルフ633ML+15イグジスト2003C+エステル0.4号+リーダーフロロ0.6号

⑤ホワイトウルフ62ML+ツインパワーC2000HGS+PE0.2号+リーダーフロロ0.8号

この日はとても涼しくて秋っぽい空気でしたね。
ニジちゃん達も過ごしやすくなってるのでは?という事で、釣り開始🎣


上池(クリアポンド)からスタート
※写真撮るの忘れたので、去年の秋の写真

受付に猫ちゃん🐈が3匹いたので、嫁さんは早速猫ちゃんと遊びに行ってしまいました笑



かわいい(=^ェ^=)


さて、ノア1.8g 薄ピンクからスタート


表層にもいるけど、手前の中層付近に溜まっている様子


ノアjr1.4gにチェンジし、手前の中層を巻き上げ、巻き下げ、トレース
ファーストフィッシュ🐠

自分的に裾野最強のクランク、パニクラDRで綺麗なアマゴをゲット🐠


裾野は夏でも色物放流してるのが良いですよね!

その後、マイクロスプーンのサイトで数匹追加してたところに嫁さん帰還したので
移動〜


途中のストリームエリアが空いてたので試しに投げてみたら、ノア1.8gで連続キャッチ🐠

ここで嫁さんもファーストフィッシュ🐠


一応、初心者エリア?という認識だったので5匹でやめて、ミックスポンドに移動〜


駐車場側中央付近


ノア1.8gでサーチ
→ボトム付近でヒット🐠
表層にもたくさんいるけど、ボトム〜中層の方が魚影が濃い


シルエットを落としたノアjr1.2g
→1.8gで見つけたタナを巻き上げ、巻き下げを混ぜながらトレースします。
カラーローテしながら、連続して釣ることができました!

同じタナを更にゆっくり引きたいので、
ノアjr0.9g
→カラーローテしながら数匹追加🐠
ちょっとスレてきた感じ


アクションを変える為、ハント
→蛍光ピンクで1匹追加するも、続かない


アピールを落とす為、ジキルjr
→1匹追加するも、続かず。


更にアピールを落とす為、BF
→❌


スプーンで一通り探ったので、プラグにチェンジ

強アピールのRCグラホ
→2匹追加

アクションを変えて、ナブクラ
→❌

ナブクラからアクションを落として、ココニョロ→1匹追加して、続かず


低アピールのモカDRSSにチェンジ
→スプーンで反応の良かった中層付近でヒットが多く、5〜6匹連続キャッチ🐠
大物もヒット♩
これが1つのアタリルアーみたいですね

嫁さんはウッサを付けてあげて、爆釣してました🐠タナはやはり中層。
これももう1つのアタリルアーでした、


大物狙いがしたかったので、下池(マッディ)に移動(車道岸のミックスポンド側)


嫁さん、パニクラDRで大物連続キャッチ🐠

自分もパニクラDRHFで連続キャッチ🐠


スレたら、再びモカDRSSで連続キャッチ
裾野のニジちゃんはアベレージサイズが大きくて、パワフルなので、やり取りが毎回楽しい!


広範囲を探る為、ノアBにチェンジ
→中層付近で2匹くらい追加

ミュー2.2g
→表層、中層でそれぞれ1匹ずつ追加
ミューはグロー系のカラーが強いですよね。

魚が浮いてきたので、マイクロ
ハント0.7g
→1匹追加🐠ブラウンです!写真撮り忘れた笑


残り30分なので、最後にミックスポンドにまた移動


ノアjr1.2g
→やはり中層付近でヒット連発。カラーはピンク

今日イチのモカDRSSにチェンジ
→5.6匹連続キャッチ

嫁さんはウッサで連続キャッチ🐠


活性高そうだし、魚も夕方より上ずっているので、RCグラホ
→3〜4匹連続キャッチ🐠


アクション変える為、ココニョロ
→2匹連続キャッチ🐠

ここで終了〜

4時間ってあまり疲れないし丁度良い!
自分、40〜45匹
嫁さん、15匹
くらいだと思います

裾野は夏でも色物いるし、魚の活性も高いから楽しい!

楽しいお盆休みも終わり今日で終わりですが、10月になれば、東山湖がオープンするので楽しみです!

連続の投稿となりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます😊