今日は自分の生まれ故郷である栃木県佐野市にある加賀フィッシングエリアに行って来ました!
時間:6:00〜17:00
釣果:63匹
加賀フィッシングエリアは実家から車で10分なので、帰省した時には気軽に行けちゃいます。
中学校の時によく通っていて、当時はアルフレッドスプーン2.7g、シケイダーの表層引きとミノートゥイッチしか脳が無く、1日の釣果も10〜20匹くらいでした。
その頃と比べると倍以上数を出せるようになったのですが、やっぱりここ10年のタックルの進化が素晴らしいですね。
特にリールと糸。当時、アルフレッドを投げた距離を今は1.2gのスプーンで投げれちゃう。ここに来る度に昔を思い出します。正に自分のホームの釣り場です!
さて、今日の加賀フィッシングエリアの状況はと言うと…
場所によるかもしれませんが、いつもよりスプーンへの反応がいまいちでした。
午後、夕マズメは釣れました
今日のヒットパターンです。
①タップダンサーボトムバンプ
もはや言うまでもないですね!ボトム万歳\( ˆoˆ )/ ワンキャストワンヒットが続き、結構数稼げました。今日は小刻にロッドを煽るようなテンポのリズムでのバンプが良かったです。
②マイクロスプーン巻き
加賀はライズが複数起こった時は大チャンスです。エステルタックルを使い、マイクロスプーン遠投からの表層〜中層をデットスローリトリーブが効きました。
主に使用したスプーンはこちら
・ノアjr0.9g
・アキュラシー0.9g
・BF0.5g
③クランク巻き
自分はティモンのブリブリ!ミノー、チビパニクラをよく使います。
基本的にはブリブリで活性の高い魚を捕ってからチビパニクラでスローな魚を狙う感じです。こちらも良く釣れました。
釣果は普通。今後は加賀一日券で100匹を目標にします!