5今回ご紹介するのはおそらくバンコクでも


一箇所❓️しかないかと思われる


チベット料理 レストランです。


ネパール料理のお店はいくつか見かけたこと


はありますが。ニコニコ




チベット料理って❓️ということですが


ネパール、インド北部、ブータンのチベット


系民族の周辺地域と国の料理とのことです。



お店はこちらです。


チベットキッチン  さんです。







スクンビット22と24の通りを交差する近く


ほぼ角にあります。


一見地味~な雰囲気ではありますがほっこり


中に入るとそこはもうチベット❓️






チベット領域には未だ行ったことはないですが


雰囲気でチベットっぽいと思いました。爆笑


いつか訪れてみたい場所のひとつです。






チベットと聞いて私がすぐに思い浮かぶのは

あの有名なダライ・ラマさんです。


初チベット料理なのですが、お店に入ると

既に何組かお客様がいて何を食べているのか

横目で見ながらワクワクしてきます。ラブ


メニューはというと  



中華に近いスーラータンのスープ

麻婆豆腐、チャーハンなどのような




春巻きのような、お肉の豆板醤炒め

肉まん❓️


そして、、人気看板メニューの

MOMOS  下矢印






日本の焼き餃子に似ています。

焼きもあれば、揚げや、蒸したもの、辛味

スープに漬け込んであるものバリエーション

豊富です。どれも美味しそうで悩みます。音譜






お店に行く前にチェックしていたのはやはり

モモ

これがとにかくこのお店の人気メニュー

とのことでまずは食べないと❗

お肉も豚肉、鶏肉、マトンから選べます。

(私は焼きの豚肉をチョイス)

美味しいーの一言。

日本の餃子にも似ていますがお肉に何種類

かのスパイスが効いていてプリプリ、皮も

もっちり。ありそうでないお味。







Chawmeinというチベット風焼そば。

塩味で食べやすく素朴な味が美味しいです。おねがい

日本のラーメンの麺にも似ているような。

この焼そばは店内で注文しているお客様が

多かったです。






気になっていたのがこのポテト。

フレンチフライに何種類かのスパイスと

辛味噌❓️で味付けしてあり、かなり濃いめ

と思ったよりもピリ辛ですがあとをひく美味しさ。

ついつい🍺ビールが欲しくなります。。




インドティー。とりあえずお茶で我慢。

チャイですね。口笛

ちょっと甘くて辛いお料理の後にはいいです。





いつか行ってみたいです。

一度チベットに行くとはまる人ははまる

そうですね。







店内は決して広くはないけれど家族、友人

そして一人でも気軽に入れそうなお店です。

バンコクにある各国料理の中でも知る人ぞ

知る人気店のひとつでもあります。ニコ





にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村