日本の精巧なカプセルトイ文化 | やまとこころで夢を叶える

やまとこころで夢を叶える

Makarita Japan代表。
尊い「日本のこころ」を発信し、未来の世代に受け継ぐため、「大和心を世界へ」を志として、心の富裕層向けFIT英語通訳案内業・バイリンガル司会業・和文化講師業の3本の柱を軸に、世界平和に通ずる大和心を伝える活動を続けている。

大和心を世界へ!

Japan to the world with love and smile💖

Makarita Japan代表🌸

バイリンガル司会・英語通訳案内士・

大和心エバンジェリストの奥真理子です😊


アイルランドからチャーミングなハネムーンカップルをお迎えしました💕😊




ガチャガチャの日本的なバッジやグッズを集めておられ、ガチャガチャ&キャラクター巡り♪

ちいかわやミッフィーにも胸がときめかれたようで、そのお店にも立ち寄りました♪


伏見稲荷限定ちいかわ




伏見稲荷の千本鳥居




 

カプセルトイは今海外の方にもとっても人気ですが、1880年ごろに存在していたアメリカのキャンディやガムの自動販売機が原型なんだとか。


 

のちにアメリカで進化したカプセルトイが1965年には、日本に入り、現在では大人のコレクターも沢山いらっしゃる精巧で品質の高いカプセルトイが沢山作られています。


 

 

根付けや雛人形などの伝統工芸品盆栽などのを始めとして、日本はミニチュア化することが長けている文化をもっていて


日本のものづくりに対するこだわりや愛情が、こういったカプセルトイにも垣間見ることができるのは面白いです!


こちらは伏見稲荷限定ガチャガチャ




新京極にも大きなガチャガチャエリアがあります。2階までびっしりガチャガチャエリア!




また、愛犬のお名前を刺繍でビブに入れてもらい、可愛いワンコちゃんのお土産に❣️🐶





ワンコちゃんも、大喜びですね🎶🐕✨✨

日本に来てくださってありがとうございます💖✨✨