それぞれの内なる仏様に向き合う時間〜梵字体験&中道院流茶道ゆるり茶話会 | やまとこころで夢を叶える

やまとこころで夢を叶える

Makarita Japan代表。
尊い「日本のこころ」を発信し、未来の世代に受け継ぐため、「大和心を世界へ」を志として、心の富裕層向けFIT英語通訳案内業・バイリンガル司会業・和文化講師業の3本の柱を軸に、世界平和に通ずる大和心を伝える活動を続けている。

大和心を世界へ!

Japan to the world with love and smile💖

Makarita Japan代表🌸

バイリンガル司会・英語通訳案内士・

大和心エバンジェリストの奥真理子です😊 




本日の端午の節句は🎏

🌸やまとkokoro で仏性開花シリーズ🌸
伝法阿闍梨成心の「御仏の心を知る」お話〜写仏と梵字体験&中道院流茶道ゆるり茶話会を、
山本春挙別邸・蘆花浅水荘 記恩寺様にて開催させて頂きました❣️
 

今年は辰年ということで、
辰年の守り本尊、「普賢菩薩」様を、道庭成心伝法阿闍梨のご指導のもと、写仏いたしました。







 

塗香のお作法、数珠の📿お作法、梵字の書き方なども丁寧にご指導下さいました。 




 



心静かに筆を走らせると、

それぞれの内なる仏様が現れて、
どれもそれぞれに違った表情の普賢菩薩様で、皆様の個性が仏様に表れておりました。🙏✨✨
 





自身の巳年🐍の守り本尊は普賢菩薩様でしたので、守り本尊様を自分で描くことができ、嬉しいです💕🥰
 


 

写仏後は、お釈迦様の中道を行く、茶を軽やかに楽しむ中道院流茶道茶会。



それぞれお茶碗やお棗を選んで頂き、ご自身で抹茶を点てて頂きました。🍵 






 

端午の節句ということで、ちまき、柏餅、可愛らしい鯉のぼり🎏の和菓子 




そして、ベトナム🇻🇳に参りましたので、
ベトナムの蓮茶🪷や、ローズティー、
ベトナムのお菓子も楽しんで頂きました。








ゴールデンウィーク中にも関わらず、ご参加誠にありがとうございました💖
 
次回から、毎月25日開催を検討しておりますので、次は6月25日(火)開催予定です😊
次は、文殊菩薩様を写仏します。