10月からスポーツクラブの仕事をかなり減らして、
妹の仕事を手伝っています。
何をしているんですか?
何をしているか秘密ですか?笑
など、お声がけ頂きます。
隠しているわけではないのですが…
要支援、要介護の方々が通うトレーニングを行うデイサービスでトレーナーとして働いております。
夏くらいに、高齢者向けトレーニングの資格を取得しました。
30年以上スポーツクラブで働いているので、当たり前に感じていましたが、スポーツクラブに通う方々は超超スーパーお元気な方々だと実感しました。
加齢や病気などにより身体が不自由になられた方に
マシントレーニングなどを指導するのは、最初はかなり抵抗というか違和感というか色々ありましたが、だいぶ慣れました。
トレーニングにハマる方、最初は気乗りしなかったけどヤル気になってくださる方、椅子から自力で立ち上がれるようになったり運動機能や姿勢が目に見えて向上していくので、思っていたよりやりがいを感じつつ働いております。
告白されたりします笑
このような業種は、スタッフもなかなか集まらず…
甥っ子②③にもアルバイトでございます。笑
弟子!笑
色々しておりますが、
どの仕事も自分の経験を活かせることかなと思っていますので、全部がんばります!!!
最後に大切なお話を。
超超スーパーお元気なスポーツクラブに通われている皆様!
そのスポーツクラブ絶対辞めないでください!
運動、本当に大切だと重く実感しています。
そして、やっぱりフラは運動と脳トレができる素晴らしい舞踊です!