Alohaってこういうことなんだ✲*゚ | Aloha! Toshie 〜ʻEkolu〜
今日は、
{8B3D41A7-A43E-468C-B8FC-E802FC69E1E7}
ディズニー付近へ。

{3A90B058-A170-432A-9DD6-A1F9708B3B14}
舞浜アンフィシアターにて

{E8DF0423-3A3F-4837-A88C-F8D82FC7679C}
ティップネスHULAHULAで楽曲提供して頂いているサンディー先生のハラウのホイケに伺いました。

{D219D3A1-AFEC-49AD-B500-529A2D12B482}
本部からの胡蝶蘭。

{F8C82434-3BA1-4416-8FC1-322A1FEBE498}
ガーンガーンガーン
お願いした感じと全然違うダウンダウンダウン
悩みに悩んで、考えに考えてお願いしたのに…
ショックで倒れそうでした(笑)


開始前に、HULAHULAシスターの下郡山さんに会えた!
{87D43163-E4D7-4369-8B61-AC9B8C91AB13}
お腹の赤ちゃんと一緒に踊っていました。

同じくHULAHULAシスターの井出ちゃんにも会えたのに、写真撮りそびれちゃった。残念。



一言で言うならば、サンディー先生のお人柄の素晴らしさ。
ALOHA♡愛とSmileが溢れる素晴らしいホイケで本当に素敵でしたラブ



最後は、サンディー先生のLIVE音譜音譜音譜
そのバンドさんが、なんと!!

ナーレイさん。


わたしの大好きなサンディー先生とナーレイさん!
夢のような、夢のコラボ!!!

十分興奮なのに…


なんと!
HULAHULAオリジナル曲として、書いて頂いた
「Rahpsody Lani」を歌ってくださいました。

この曲は、HULAHULAで使われた後に
「ハワイ日系二世の記憶」という映画のエンディングにもなった曲。

その曲を、ナーレイさんの演奏とコーラスで歌われるというこれまた夢のような現実。

本当は、相原と来たかったのですが…
マカニもホイケ前で休めず、わたしひとりだったので、この感動をひとり噛みしめていました。



毎回、サンディー先生から楽曲提供をして頂き
振りをつけられることも本当に幸せなことです。



サンディー先生のお言葉
「今日、ここに来た方はセンスがいいっ!」

伺ってよかった照れ