スピ系と技術屋、物理学者と他分野学者、何もかものいく先は「ひとつ」らしい? | ますいゆりこの夢工房 'Studio Dream'

ますいゆりこの夢工房 'Studio Dream'

❤ 夢を形に! 
  ワイヤークラフト&アート・くりすたるグッズ・Powertex ・ハーバリウムのデザイン・制作・講師
❤ 津田沼ロッソStudioは8月末で千葉ニュータウン西白井Studioに統合いたしました。
❤ 趣味のレッスンから資格取得まで


 

  

 


こんばんは!

 夢工房 ますいゆりこです


ここ何日か
 iPhoneやパソコン、wifi機器の
   調子が悪くて、ストレス過多です。


コロナ禍が始まった頃からで

 古いバージョンのiPhone変えたり
 パソコンをWindows10に
  アップ調整していただいたり
 ポケットwifiのバージョンアップしたり

 手は尽くしたんですけど、、


果ては駅前で建築が進んでいる
  巨大マンションの高さが
  ウチの入っている建物5回の高さを
  超えてきたからか、なんて考えたりね。


そんなわけで、
  ブログもFacebookも
    YouTubeもLINEも
   ちゃんと動いてくれない。。

なので
 今日は強制休養日となりました。


画面を見ずに本など読んでましたが
 肩が凝ってるし、
 肩甲骨辺りの筋肉もちと重いし
 頭も痛くなってくるしで

 ほんとに休養した方がよさそうだと。。


お昼寝たっぷりして
  目覚めたらお散歩がてら
  こんなのgetしてきました〜





強制休養日の必需品。
  アルコールの入ったチョコレート❣️

 このアルコールで
 ほんのり緩むのでありやすよ。

スーパーで酒類の棚を
  じっくり見てきましたが
  アルコールに弱いわたしに
     ピンとくるものがなかったし。。


今日はピンクでね、緩むわ〜
 グリーンは明日かな、明後日かな。。



ここのところ
  頭も感覚もカラダも使ったから
  ちょっと
   オーバーワーク気味だったかも。


洋酒入りのチョコレートで
  ほんわり緩めるって
  燃費いいね〜ワタシって。。。😎



あ、忘れてた。

 スピ系ではなく
  サロンや、アトリエ系でもなく
  技術屋だと思っているワタシ、
  だからお教室開いたときも
   「夢工房」と工房を使ったし

  横文字も
    サロンやアトリエではなく
    「スタジオ」を選んだし。。


それなのに
 なぜかSNSではスピ系の方からの
  読者やお友だち申請が多く
  不思議に思っていましたが、

 今はスピ系の方が
  アドバイスをくださってる。

 最近の電子機器異常についても
  エネルギーの変化、
   波長の変化ゆえの異常で、
   機器もワタシも調整中なのだと。

なんか
 面白い成り行きだな〜と
     思っていますが、

一昨年のクラス会で
  物理界で論文書いてる同級生が
  他の分野の同級生と
  海外の学会で出会ったそうな。

なんで専門分野が違うのに
  学会が一緒になるんだ?と
  誰かが聞いていて、

クラス会の幹事役で
お金の勘定をしながら聴き耳立ててたら

 「もう行く先はひとつなんだよ」って
  答えてた。。。


 スピ系も技術屋も誰も彼も
  行き先はひとつなんだな〜って
  思うようになった所以。


まだ言葉にはならないけれど
  カラダの芯でそうなんだ!
 と。。納得してるワタシがいます。。。



ま、そんなとこで
  今日はめでたし❗️



二胡の練習、おサボリで、
  先生、ごめんなさい🙇‍♀️

 肩甲骨辺りが重いのは。。
 きっと練習が
  オーバーワークだったかも。。

 って、これ、言い訳じゃないよ〜❗️
   




どちらかを1日1回クリック! 
していただけると

    矢印  うれしいですハート


  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村  

 

にほんブログ村 インテリアブログ 手作りインテリアへ
にほんブログ村

 


いつも、ありがとうございますありがとう 

 

 

 

では、またね